○焼き鳥低カロリーランキング

こんにちは
今回は、「焼き鳥の低カロリー」ランキングを紹介します。
今回焼き鳥のランキングにした経緯としましては、焼き鳥店店舗数福岡は全国2位に入るくらい焼き鳥屋さんが
多いです。ということは、皆さんも焼き鳥をかなり食べれるのではないかと思いまして何かダイエットのお役に立
てるかなと思い紹介していきたいと思います。


今回は、焼き鳥一本40gというていで紹介します。ちなみに基準としてコンビニ大手3社は平均約74gです。ま
た、今回のカロリーはお肉だけのカロリーなのでタレの場合は変わるのでタレの場合は下記のカロリーも足して
ください。


今回は、エバラ焼き鳥のタレを参考にしていきます。
大さじ1杯あたり(15グラム当たり)
「焼き鳥のタレ」
ここからは、お肉のランキング発表です。


○1位「軟骨」
低カロリーかつビタミン、ミネラルが豊富です。特に、カルシウムが豊富な部分です。また、女性には嬉しいコ
ラーゲンも豊富です。


○2位「砂肝」
鳥には胃が2個ありそのうちの一つです。食べたものをすり潰す為筋肉が発達しているので低脂質高タンパクな
部分です。こちらもビタミン、ミネラルが豊富です。特に、ビタミンB12、ビタミンK、ナイアシン、鉄、亜鉛が豊富です。
砂肝もコラーゲンたっぷりです。


○3位「ささみ」
ささみは、ヘルシーで有名な部位ですね。
こちらも栄養価が高くナイアシン、パントテン酸、セレンが豊富な部分です。○4位「胸肉」
こちらもヘルシーで有名な部分ですね。ちなみにこれは皮なしのカロリーです。胸肉はナイアシン、ビタミンB6、
パントテン酸、リン、カルシウム、カリウムが豊富な部分です。


○5位「レバー」
レバーは好き嫌いがかなり分かれる部分ですね。ダイエット中、欠けてしまいがちなビタミン、ミネラルをほとんど
網羅している部分なので好きな人は食べることをお勧めします。タレで食べることが多いので食べ過ぎには注意
ですね。また、ビタミンミネラルが豊富な分、過剰に取らないようにすることも大切です。


○6位「つくね」
つくねも上位4位まではないですがビタミン、ミネラルが含まれてます。少し脂質が高めですがカロリーはそこま
で高くないです。つくねもタレをつけるので食べ過ぎには要注意笑


○7位「ねぎま」
鶏のもも肉を使っているので少し脂質が高めです。ネギを間に挟むためカロリーは低いです。鶏のもも肉には、
ビタミンKとセレンが豊富です。


○8位「もも肉」
個人的には、もも肉は一番定番な部分なような気がします。先ほど説明したようにビタミンKとセレンが豊富で
す。これは皮ありのカロリーなので皮なしの場合はヘルシーになります。できれば、塩で食べるとカロリーアップ
も防げます。


○9位「ハツ」

ハツは脂質が高いのでカロリーが少し高いです。ただ、栄養価が高いです。特に、銅、鉄、亜鉛、ビタミンK、ナイ
アシン、パントテン酸が豊富です。レバー同様食べすぎるとビタミンミネラルを過剰にとってしまうのでほどほどに


○10位「手羽」
タンパク質が豊富ですが、脂質も高めです。ビタミンKが豊富で関節部分にはコラーゲン、コンドロイチンが豊富
です。こちらもできれば塩で食べてカロリーを抑えることをお勧めします。


○11位「せせり」
鳥の首の部分で個人的には筋肉もあり脂質もあるのでプリプリ食感が好きです。タンパク質も豊富ですが脂質
も高めなので食べ過ぎ注意タレより塩で食べてカロリーアップを防ぎましょう。ビタミンB群、ナイアシンが豊富で
す。


○12位「ぼんじり」
鳥の尻尾の先端の尾骨についている部分です。食感が好きな人が多い印象です。ビタミンK、レチノールが豊富
な部分です。脂質が高めなので食べ過ぎには注意ですね。


○13位「皮」
鶏皮はうまいですね笑ビタミンK、ナイアシンが豊富です。また、コラーゲンも豊富な部分です。ただダントツのカ
ロリーです。鶏皮は店によってはカリカリに脂肪を落としているところもあるのでカロリーは場所によって変わりま
す。プリプリな鶏皮はこのくらいのカロリーだと思います。


今回は、焼き鳥ランキングを紹介しました。ついつい本数が進んでしまいがちですが上位の部分を食べながら
高カロリーな部分は数本にしておくことをお勧めします。

初回体験受付中!

1度体験してみませんか?
経験豊富なスタッフが担当します。 運動初心者の方にも安心して通って頂けるように、体験時にカウンセリングを行って1人1人に合った専用のプログラムを提案します。