ANYTIME FITNESSロゴ画像検索結果

入会して間もない女性や筋トレ初心者の方へジムに入会してさぁダイエット、筋トレかんばるぞー!!って、、、あれ??まずどれからやればいいのかなぁ、、1回教えてもらったけど忘れてしまった、、次回から有料なの??

そんな悩みを抱えたまま、なんとなーく運動している方のために有益な情報をお教えします。

トレーナー歴10年のパーソナルトレーナーが、エニタイムフィットネスで行う筋トレメニューを動画解説付きでお教えします!!これを見て実践してみましょう!!

こんな方にお勧め

  • 筋トレをやったことがなく不安な方
  • 女性でジムで運動するのに時間を取られたくない方
  • 少ない運動で最大の効果を出したい方
  • エニタイム会員で一度もマシンの説明を受けてない方
  • 今やっている筋トレに効果を感じていない方

こんな方々にお勧めの筋トレメニューを説明していきます。

筋トレの種目と効果的なセット数

レッグプレス15回3セット

チェストプレス15回3セット

ローイングマシン15回3セット

アブドミナル15回3セット

たったの4種目を3セットずつ行いましょう。筋トレとは本来多くの種目やセット数をこなすことに意味はありません。それよりも1セットできつくなるような重量設定をしトレーニングすることが効果につながります。

レッグプレス

引用元  エニタイムフィットネス五日市店

このように行います。動画の補足ですが座った時に骨盤を立ててかかとでフットプレートを押すようにするとより効果的に行えます。インターバルは1分を目安に3セット行いましょう。

チェストプレス


引用元  エニタイムフィットネス新松戸 7丁目店

マシンの基本ですが、座る時は骨盤を立てて肩甲骨を寄せましょう。また背中の腰部分はシートから浮かせておいて両肩が前に出ないように動作していきましょう。

アーム調整は大抵の方は、1の目盛りに合わせるとより効果的に行う事が出来ます。

ローイングマシン

ローイングマシンも骨盤を立ててしっかりとシートの奥に座り、引いて時にパットから体が離れすぎない程度に後ろに倒れながら動作するようにしてみましょう。

バーを前に戻す時も、ストレッチをかけるように背中を丸めながら前に戻すと筋肉の可動域が広くなり刺激が入りやすくなります。

アブドミナル

引用元 エニタイムフィットネス 三田店

最後に腹筋です。動画の中でもありますがこのマシンはシートの調整が効果を出すためには重要になってきます。腹筋の真ん中にマシンの軸が来るようにセットします。また、女性足元の台を使いシートを調整しましょう。

効果を最大限に高める重量選択

いつも同じ重さで15回3セットやっていては、効果が落ちてきてしまいますので15回がクリア出来たら重さを上げていきましょう。

15回~20回がいっぱいいっぱいの重さで3セット行いましょう!!

これを参考に無駄な運動はやめて最短距離で効果を出していきましょう!