福岡市城南区鳥飼の通い放題パーソナルトレーニングジム代表の馬場です。
「筋肉ムキムキの彼ってかっこいいけど、なんかちょっと違う…?」
「最初は惹かれたのに、会話が筋トレの話ばっかりで冷めた…」
こんなふうに感じたことがある女子、意外と多いんです。
今回は【筋トレ=モテる】という常識に疑問を投げかけながら、
筋トレ男子がモテない理由”と“モテるためのヒントをお届けします!
✅筋トレ男子って本当にモテる?世間のイメージと現実のギャップ
🌟【筋トレ男子=理想の彼氏】説は本当?
筋トレしてる男子には、こんな魅力があります。
- ストイックで継続力がある
- 健康的で頼りがいがある
- 自己管理ができる
- メンタルが強そう
こう聞くと、「やっぱり筋トレ男子ってモテそう!」と思いますよね。
でも、**実際に付き合ってみたらイメージと違った…**という女性の声も少なくないんです。
❌筋トレ男子が“モテなくなる”5つの意外な理由
① 自己愛が強すぎるように見える
「鏡の前で筋肉チェックばっかりしてる」
「話すたびに“俺の体脂肪率”の話をされる…」
筋肉へのこだわりが強すぎると、自己中心的・ナルシストに見えることがあります。
💡ポイント: 鍛えていることを“ひけらかさない”控えめなスタンスが好印象!
② 会話が筋トレ一色でつまらない
女子はこんな会話、求めていません👇
🆖「今日のベンチプレス、120kgまでいったんだよ」
🆖「プロテインは寝る前も飲むべきなんだよね〜」
これ、筋トレに興味がない人にとっては完全に専門用語の世界。
会話のキャッチボールが成立しないと、恋愛対象としては遠ざかってしまいます。
③ 食事制限が一緒に楽しめない
筋トレ男子によくあるパターン👇
- 外食NG
- カフェスイーツNG
- ラーメンNG
- 飲み会NG
これは…付き合ってて**一緒に楽しめない!**って思う女子、多いんです。
🍝恋愛は「共有体験」が命。 楽しいごはんも、恋の大事なスパイスです。
④ ファッションや清潔感が追いついてない
意外と多いのが、こんな筋トレ男子:
服がピチピチで不自然
髪型・眉毛・肌のケアが雑
筋肉を見せる服しか着ない
👔モテるために必要なのは「筋肉+清潔感+センス」!
外見にこだわるなら全身トータルで磨いてほしいと思うのが女子のホンネ。
⑤ ストイックすぎて近づきにくい
「トレーニングが最優先でドタキャンされた」
「“それ糖質多いよ”って毎回言われる」
自分に厳しすぎる男性って、一緒にいてもリラックスできないんです。
💗恋愛は“癒し”の空間。
マッチョなだけで近寄りがたい雰囲気はNG!
💡実は筋トレ男子にも“モテる人・モテない人”がいる!
モテる筋トレ男子 | モテない筋トレ男子 |
---|---|
自分磨きが目的 | 承認欲求が目的 |
会話が多彩 | 筋トレ話ばかり |
気遣いができる | 自己中心的 |
一緒に楽しもうとする | 自分のルールを押しつける |
謙虚に努力 | ひたすら自慢 |
筋トレはあくまで“魅力の1要素”。
内面の魅力が伴ってこそ、本当にモテる男性になります✨
🔍女子の本音アンケート【筋トレ男子ってどう?】
※Instagramのフォロワー(20〜35歳女性・約300名)にアンケート実施!
- 「筋トレしてる男性は魅力的」…72%
- 「でも付き合うのはちょっと疲れそう」…55%
- 「筋肉より性格が大事」…92%
📌つまり、筋肉は“プラスアルファ”の武器であって、恋愛の“決め手”ではないということ!
🌱女子から見た、理想的な筋トレ男子の特徴
🟩 自分の軸がありつつも柔軟
🟩 清潔感とファッションも気を遣っている
🟩 筋トレ話は控えめで会話もバランスよく
🟩 相手への気遣いができる
🟩「筋肉見せたい感」が強すぎない
こういう男子は、めちゃくちゃモテます。
✨まとめ|筋トレする=モテない、じゃない!
筋トレは悪ではありません。
むしろ、筋トレは自己成長のための素晴らしい手段。
ただし!
🚫「筋肉だけ」に偏ると、恋愛面ではマイナスになってしまう可能性も。
🎯“バランスの取れた魅力”を目指せば、筋トレ男子は最強にモテます!
福岡市城南区鳥飼Private Gym 88
食事の相談はダイエットの専門家であるパーソナルジムで運動とセットで行った方がより効果的です。独学ではなく、まずはパーソナルジムの無料体験で食事や運動のアドバイスをもらう事をおすすめします。女性が筋トレやダイエットで効果を出すのは大変ですが、パーソナルトレーニングジムでマンツーマンの指導を受けた方が結果が早く出ます。
初回体験受付中↓↓