エニタイムフィットネスは、24時間365日いつでも利用できる便利なジムとして人気があります。しかし、入会前に知っておくべきルールや注意事項を理解しておかないと、トラブルや不便を感じることがあるかもしれません。本記事では、エニタイムフィットネスの入会時や利用時の注意点を詳しく解説します。
1. エニタイムフィットネスの基本ルール
エニタイムフィットネスを利用するにあたって、まずは基本ルールを把握しておきましょう。
1.1. 24時間営業でもスタッフ常駐時間は限られる
エニタイムフィットネスは24時間営業ですが、スタッフがいる時間帯は限られています。各店舗によって異なりますが、通常は以下の時間帯にスタッフが在籍しています。
- 平日:10:00~19:00
- 土日祝:10:00~18:00
深夜や早朝にトラブルが発生した場合、スタッフに相談できないため、自己対応が求められます。
1.2. 会員カード(セキュリティキー)の貸し借りは禁止
エニタイムフィットネスでは、会員カード(セキュリティキー)の貸し借りが厳しく禁止されています。他人に貸した場合、強制退会の可能性があるため注意が必要です。
1.3. 店舗間の相互利用(グローバル会員制度)
エニタイムフィットネスは全国の店舗を自由に利用できます。ただし、入会した店舗で1か月以上の利用履歴がないと、他店舗の利用ができません。
1.4. 監視カメラによるスタッフ確認と違反行為の監視
エニタイムフィットネスでは、館内の安全管理のために監視カメラが設置されており、スタッフが定期的に映像を確認しています。違反行為が発覚した場合や、他の会員からのクレームがあった場合には、ジム側から警告を受けることがあります。特に重大なルール違反をした場合、登録している携帯番号に直接連絡が来ることがあるため注意が必要です。
1.5. 上半身を露出する行為は禁止
ジム内では、上半身裸でのトレーニングは禁止されています。タンクトップやTシャツなど、適切な服装を着用する必要があります。他の利用者の不快感を避けるためにも、ルールを守りましょう。
1.6. 他の会員につきまとうナンパ行為は禁止
エニタイムフィットネスは、トレーニングに集中するための場所です。他の会員にしつこく話しかけたり、ナンパ行為をすることは禁止されています。これらの行為は、迷惑行為としてジム側から警告や退会処分の対象となる場合があります。
1.7. 友人・知人の無断利用は禁止
エニタイムフィットネスの会員カードを持っていない人が無断で施設を利用することは禁止されています。会員でない人を無断で招き入れた場合、会員資格の剥奪や厳しい処分が下される可能性があります。
2. 入会時の注意事項
エニタイムフィットネスの入会手続きには、いくつかの注意点があります。
2.1. 入会にはクレジットカードまたは銀行口座が必要
エニタイムフィットネスの月会費は、クレジットカードまたは銀行口座からの自動引き落としが基本です。現金払いはできません。
2.2. 初期費用がかかる
入会時には以下の初期費用が必要になります。
- セキュリティキー発行手数料(通常5,500円)
- 初月+翌月の会費
キャンペーンによっては初期費用が割引になることもあります。
2.3. 入会後すぐに全店舗が利用できるわけではない
先述の通り、入会した店舗で1か月以上の利用履歴を作らないと、他店舗を利用できません。転勤や出張が多い人は注意しましょう。
3. 施設利用時のマナーと注意点
ジムを快適に利用するためには、他の利用者への配慮も重要です。
3.1. マシンの利用時間を守る
人気のマシンは混雑時に順番待ちが発生します。長時間の占有を避け、適度に譲り合いながら利用しましょう。基本的には1台につき20分以内が上限となります。
3.2. マシン使用後は必ず汗を拭く
エニタイムフィットネスでは、マシン使用後に備え付けの除菌シートで汗を拭くルールがあります。衛生面に配慮し、他の利用者が気持ちよく使えるようにしましょう。
3.3. 騒音を出さない
ウェイトを乱暴に落としたり、大きな声で話したりする行為は禁止されています。特に夜間は、周囲に迷惑をかけないように注意しましょう。
3.4. 館内での撮影は禁止
エニタイムフィットネスでは、館内での写真・動画撮影は禁止されている店舗が多いです。他の利用者のプライバシーを尊重しましょう。
4. 退会・休会の手続きと注意点
エニタイムフィットネスを退会・休会する際には、手続きのルールを確認しておきましょう。
4.1. 退会手続きは店舗での申請が必要
エニタイムフィットネスの退会は、スタッフ在籍時間内に店舗で手続きを行う必要があります。電話やオンラインでは手続きできない場合が多いので注意しましょう。
4.2. 退会月の締め切り日
退会希望月の前月10日までに手続きしないと、翌月の会費が発生します。 (例:3月末で退会したい場合、2月10日までに申請が必要)
4.3. 休会制度は店舗による
休会制度の有無や手続き方法は店舗によって異なります。事前に確認しておきましょう。
5. エニタイムフィットネスを快適に利用するために
エニタイムフィットネスは、24時間いつでも利用でき、全国の店舗を自由に使える非常に便利なジムです。忙しい現代人にとって、ライフスタイルに合わせて柔軟にトレーニングができる点が大きな魅力ですが、一方で施設を安全かつ快適に利用するためには、定められたルールをしっかりと守ることが重要です。ルールを守らないと、他の会員の迷惑になったり、最悪の場合は強制退会などの厳しい措置が取られることもあります。そのため、入会前にジムの規則やマナーを十分に理解し、自分自身はもちろん、周囲の利用者にとっても気持ちよくトレーニングができる環境を維持するよう努めましょう。適切な利用方法を心掛けることで、エニタイムフィットネスの利便性を最大限に活かしながら、安心して健康的な生活を送ることができます。
福岡市城南区鳥飼Private Gym 88
食事の相談はダイエットの専門家であるパーソナルジムで運動とセットで行った方がより効果的です。独学ではなく、まずはパーソナルジムの無料体験で食事や運動のアドバイスをもらう事をおすすめします。女性が筋トレやダイエットで効果を出すのは大変ですが、パーソナルトレーニングジムでマンツーマンの指導を受けた方が結果が早く出ます。
初回体験受付中↓↓